LIFE STYLE– category –
シンプルでミニマルな生活を中心とした食事やファッション、住まいに関する情報をまとめたカテゴリーです。
また、趣味の音楽やアウトドアまで幅広いテーマを扱っています。
大人の男性や女性の何気ない日々の生活を豊かにするための習慣やノウハウを詰め込んでいますので、シンプルライフに興味がある方は気になったページをぜひ覗いてみてください。
-
部屋干し用のおすすめアイテム【ハンガーバー/ラックのレビュー】
我が家は季節を問わず常に「室内干し」。 室内干しのメリットやコツについては【部屋干しの5つのメリットとコツ】 ミニマリストなら1年中OKです!という記事で紹介している通りです。 そもそも衣類が少ないミニマリスト気質ということもありますが、工夫... -
【佐々長醸造 老舗の味 つゆ】レビューとおすすめレシピ5選
調味料はあれこれと使うタイプではなく「食材も調理もシンプルにいただく」というのが我が家の食事スタイル。 その中で欠かせないのが、 いろんな料理に使える 上質な原材料(無添加) とにかく美味しい という「万能調味料」。 「海外の知られざる調味料... -
【ミニマリスト厳選のバッグと中身】←家族で全4タイプを使い分け
我が家(夫婦)で所有しているバッグは全4タイプで合計5つ。 使わないバッグやしっくりこなくなったデザインのものを手放していった結果、この状態に落ち着いてます。 防水リュック(夫メイン) ショルダーバッグ×2(妻メイン) 冠婚葬祭用のフォーマルバ... -
【ミニマリスト家族の靴の数】靴を減らす方法と3つのメリット!
「お洒落は足元から」といわれるように、靴はファッションアイテムであり、T.P.Oに応じた使い分けも必要。 なーんて何気なく生活していると、いつの間にか増殖していくのが「靴」。。 家族で暮らしていれば、みんなの靴が玄関に集結するので雑然としがちで... -
【アコギで弾けるとかっこいい】ビートルズの名曲5選(初級から上級まで)
アコギ初心者向けの定番の練習曲というのは世の中にたくさんあります。 ですが、 せっかく練習してもある程度上達したり年代を重ねるとレパートリーからは外れてしまうことがよくあります。 というのも、上がってきた「実力」に「曲」が合ってなかったり、... -
【エレキギターを買ったら】初心者の練習におすすめの洋楽曲5選
エレキギターでお気に入りの曲を弾いてみたいと思いますよね。 しかし、1曲通して弾くというのは結構難しい。 これ、ギター初心者の方にはよくあることだと思います。 曲を1曲通して演奏できるようになれば達成感もあり練習が楽しくなってきますが、部分... -
【地震対策に】モノを減らしておくメリットと方法!注意点も。
「地震」は日本に住んでいる限り地域によらずリスクのある自然災害。 東日本大震災では、都内の実家は食器が散乱したりと大変な目に遭いました。 その点、同じ状況にあった我が家は無傷。 地盤や建物の構造の違いなど、いろいろな影響がありますが、 明ら... -
【デジタルデトックスの効果とやり方】身につけておきたい必須習慣!
もう当たり前の存在となったスマートホンですが、「iPhone」が日本で販売されるようになったのが2008年(米国では2007年)。 そこから10数年の歳月で急速に普及し、時代は様変わりしました。 2030年頃までの見通しは、これまでよりもっと加速して変化いく... -
【ナイトルーティン】夜のリラックスタイムを満喫する3つのポイント
忙しい1日の終わりをどのようにリラックスするか。 質の良い睡眠をとって明日に備えるためにも「夜の時間をどのように過ごすか」は重要ですよね。 就寝前にリラックスできる時間を作ることで、より良い睡眠を得ることができると言われています。 そこで、... -
【夏こそインナーで快適に】暑さ対策のポイントとおすすめウェア3選
夏の暑い時期は「なるべく薄着で過ごしたい」とは思うものの、汗ばむ季節ほど「インナー」は大切! というのも、近年の日本における夏の気候は体温より暑くなることもめずらしくありません。 たとえ「なにも着ていなくても暑い」ばかりか、「汗による不快... -
【伝説のライブといえば】歴史に残る圧倒的なパフォーマンス3選
ライブ配信やXR技術の進展により、ライブパフォーマンスの形もどんどん進化していっています。 新しいライブパフォーマンスへと変化、発展していく一方で、これまでの「ライブ」としてはある種のピークを迎えたと捉えることもできます。 というのも、音楽... -
今、改めて聞くべき名曲「マン・イン・ザ・ミラー」(マイケルジャクソン)
世界を席巻する「BTS」や日本のアーティストなら「Official髭dandism」など、現代の音楽シーンをリードするアーティストやその取り巻く環境の至る所で「マイケルジャクソン」の影響を脈々と感じることができます。 そんなマイケルジャクソンのミュージック... -
【子供用のミニギター】選び方と小学生の子におすすめのモデル3選
お子さんに楽器を習わせたいパパ、ママは多いかと思います。 もしくは、お子さんがギターに興味をもっているという場合もあるでしょう。 ギターはピアノのようにメジャーな楽器でありつつ、手軽に始められるというのも魅力の一つですよね。 でも、どんなギ... -
【家も外でもスウェットパンツ】選び方の注意点とおすすめ3選
その日に着る服は「朝着替える」のが一般的。 では、その服を次に着替えるのはどのタイミングでしょうか? 帰宅して部屋着に着替える時就寝時の寝巻きに着替える時翌日の外出着に着替える時 さすがに「翌日の朝まで着っぱなし」ということはないかもしれま... -
【ベッキオホワイト】1枚でなんでもこなせる「スーププレート」のレビュー
我が家の食器はリチャードジノリの「ベッキオホワイト」を中心に揃えています。 「ベッキオホワイト」を使うようになって改めて実感している魅力は次の3点。 ベッキオホワイトの魅力 シンプルで上品なデザインどんな料理も対応できる丈夫で長く使える と... -
【ドットショットジャケットのレビュー】4シーズン毎の使い方とポイント
アウトドアウェアとして超定番のザ・ノースフェイスの「ドットショットジャケット」。 アウトドア用途にはもちろんのこと、タウンユースも考えれば活用シーンはさらに広がります。 ほぼオールシーズン活躍でき、利用頻度が高いアウターウェアといえば「ド...