【楽器を始めるなら?】ウクレレが絶対おすすめな理由5選!(老若男女問いません)

PR

「楽器を演奏できる」ようになれたらといいなぁと思いますよね

また、子供を育てる親の立場であれば「子供に何か音楽を習わせたい」と思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

この記事では、そんな楽器演奏をはじめたい方に「ウクレレ」がちょうど良い5つの理由を解説したいと思います!

その5つの理由とは以下の通り。

楽器をはじめるなら「ウクレレ」が最適な5つの理由
  1. 難易度がちょうど良い
  2. 音楽のジャンルを問わない
  3. いつでもどこでも演奏できて1人で完結できる
  4. 実は結構流行ってる(ネットで簡単に情報が手に入る)
  5. 音楽の構成やギターやピアノなどの他の楽器の理解にもつながる

はじめてみようというきっかけになればうれしいです。

自宅でラクラク、楽しく上達♪【初心者向けウクレレ講座DVD】
目次

楽器を演奏できるようになるメリット

【楽器を始めるなら?】絶対ウクレレがおすすめな5つの理由!

楽器をはじめるのに「ウクレレ」が良い理由の前に、

そもそも『楽器を演奏できるようになりたい』という理由は何でしょう?

そして、楽器が演奏できるようになるとはどうことなのか?を少しイメージしてもらいたいと思います。

中学生男子なら「かっこいいしモテそうだから」という理由もあるかと思いますが、どなたも根底には『音楽を趣味やコミュニティ活動として日常生活に取り込めたらもっと人生が豊かになるイメージ』があるのではないかと思います。

楽器を演奏できるメリット

実際に楽器が演奏できるようになると、「好きな曲や気に入った曲を演奏」したり、「自分で伴奏しながら歌う」ことができます。

また「曲をアレンジ」したり「オリジナル曲を作ったりして発信」したりできるようになります。

そして、異性からモテるようになったり、同性からも一目置かれるようになるといった効果も確かにあります。

楽器を演奏できるようになるまでの課題

ただ、楽器を始めるにあたって問題になることがあります。

それは、「普段の生活の中の音楽」と「習い事としての音楽」がリンクするまでにはだいぶ時間がかかること。

例えば、ピアノの習い事は、音楽を楽しむためというより、ピアニストになるための「お稽古」という側面が強く、想像している理想と現実のギャップが大きいため、始めることに躊躇してしまったり、途中で諦めてしまいがち。

なので、何か新しいことを身につけたりする際、『苦労してがんばったその先に楽しい世界が開ける』というのではなく、『最初から楽しい世界を感じることでもっとがんばるようになる』というサイクルに身を置くことが大事です。

特に、こどもに何かを身につけさせる際もこのような工夫が重要だったりします。

楽器演奏にウクレレがおすすめな理由は5つ

前置きが長くなってしまいましたが、大人でも子供でも楽器を始めるにあたっておすすめなのがウクレレです。

5つの理由を解説していきたいと思います。

  1. 難易度がちょうど良い
  2. 音楽のジャンルを問わない
  3. いつでもどこでも演奏できて1人で完結できる
  4. 実は結構流行ってる(ネットで簡単に情報が手に入る)
  5. 音楽の構成やギターやピアノなどの他の楽器の理解にもつながる

ウクレレがおすすめな理由①:難易度がちょうど良い

ウクレレがおすすめな理由①:難易度がちょうど良い

ウクレレは「ピアノ」や「ギター」よりは簡単だろうというのは想像できるかと思います。

こどもが学校で扱う楽器(リコーダ、ハーモニカ、ピアニカ)よりは高度かな、くらいです。

また音階やコードの仕組みなんかもわかりやすいので、学校で習った他の楽器の曲をウクレレで弾いてみるということもできます。

ウクレレがおすすめな理由②:音楽のジャンルを問わない

ウクレレがおすすめな理由②:音楽のジャンルを問わない

ウクレレといえば「ハワイアン」なイメージがありますが、ポップスからジャズやクラシック、アニソンまで様々な楽譜が出回っています。

また、ウクレレの楽譜は五線譜を読めなくても良い「TAB(タブ)譜」で書かれているものも多く、最初から好きな曲をチャレンジできます。

TAB(タブ)譜はギターやベースの譜面としてもよく用いられます。

ウクレレがおすすめな理由③:いつでもどこでも演奏できて一人で完結できる

ウクレレがおすすめな理由③:いつでもどこでも演奏できて一人で完結できる

ウクレレは小さめの楽器なのでいつでも持ち歩きができます。

音量も部屋で防音の必要がなく心地良く響く程度です。

また、『メロディを弾いたり』『コードで伴奏したり』『リズムを刻んだり』それらを同時に行うソロスタイルなど、音楽を1人で完結する様々なスタイルがとれます。

ウクレレがおすすめな理由④:実は結構流行っている

ウクレレがおすすめな理由④:実は結構流行っている

ウクレレ人口はどんどん増えていて、ネットにも情報が豊富にあります。

また、かっこいいアレンジの楽譜なんかも割と手に入りやすいですが、ギターやピアノほどメジャーな楽器ではないので、ハッタリが効きますw

ウクレレがおすすめな理由⑤:音楽の構成やギターやピアノなど他の楽器の理解にもつながる

ウクレレがおすすめな理由⑤:音楽の構成やギターやピアノなど他の楽器の理解にもつながる

実は、ここが今回重要なポイントです。

ウクレレは勉強や練習の時間、お金をかけずに楽しめるわけですが、単音のメロディしか奏でられない楽器と違い、曲のキーやコード進行についてなど音楽全般に対する理解が深まります。

これは【楽器をはじめるならウクレレが最適!】ギター・ピアノの共通点を解説します。という記載していますが、ピアノやギターといった他の楽器でも共通であるため、他の楽器を習得するのにも役立ちます。

また、大人でも子供でも趣味の一つとしてうってつけですし、親子であれば一緒に始めれば一層効果的です。

まとめ

今回は楽器をはじめるならウクレレが良い!という理由を5つ紹介しました。

  1. 難易度がちょうど良い
  2. 音楽のジャンルを問わない
  3. いつでもどこでも演奏できて一人で完結できる
  4. 実は結構流行っている
  5. 音楽の構成やギターやピアノなど他の楽器の理解にもつながる

個人的には、各家庭に一つはウクレレがあってもいいのではないかと思っている次第です!ぜひ、ウクレレを子供と一緒にはじめてみてはいかがでしょうか?

自宅でラクラク、楽しく上達♪【初心者向けウクレレ講座DVD】

まだウクレレを持っていないという方は【ウクレレの選び方&買い方】初心者の方はフェイマスが安心でおすすめ!という記事も参考にしてみてくださいね。

余談ですが、我が家の場合は、息子の1歳の誕生日プレゼントとしてウクレレを、そしてその年の自分の誕生日に自分用のウクレレを購入しました。

今、小学生となった息子はリコーダーやハーモニカで演奏したり習ったことをウクレレでアレンジしながら弾いてみたり、アニメやゲームで好きな音楽や(ジブリとかマリオが定番ですね)を一緒に演奏したり伴奏したりして楽しんでいます。

そんな経験もあって練習におすすめの曲などを【ウクレレの練習曲】初心者の方や子供におすすめの定番楽譜3選!で紹介していますので参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次