【社会人にTOEICなんて意味ない?】スコアアップするメリットと勉強方法

PR

今はどんな職業でもTOEICのスコアを持っている方が有利な時代です。

仕事やプライベートで英語を使う機会はないけどTOEICの勉強はしている(もしくは必要)という方も多いのではないでしょうか?

ですが、「いつか役に立つかも」という理由ではなかなか上達するものではありません!

では、どこまでのスコアを目指すのが良いのでしょうか?というと、

ズバリ、TOEICスコアは800点が最も費用対効果が高いです。(結論)

そこまでスコアを伸ばすことができれば、社内での評価や転職、就活でもアピールできるだけでなく、

  1. 英語力そのもののメリット:英語を使う素養が身につく
  2. TOEICスコアのメリット:スコアアップにより自己評価が高まる

というメリットを得ることができます。

そこで、この記事では社会人のTOEIC対策の考え方と具体的な勉強方法について解説していきたいと思います。

筆者自身も当時は英語をつかう機会なんて全くないエンジニアでした。理系の大学卒の頃のTOEIC初受験は400点台。社会人になってから600点→700点→800点とスコアアップしてきた経験をもとに本記事をまとめています。

目次

社会人のTOEIC対策は効率が大事である理由

TOEICのスコアに関してよく言われていることとして、

  1. TOEICスコアを上げるには、ちゃんと英語力を身につけないといけない
  2. TOEICのスコアが高くても英語力が高いわけではない

というものがあります。

一見すると矛盾しているようにも感じますが、次のように解釈するとわかりやすいです。

TOEICは『”ビジネスの場で使える最低限”の”英語スキル”』を身につけるものということ。

“英語スキル”なので、小手先ではなくちゃんと英語力を身につける必要があります。

一方で”ビジネスの場で使える最低限の範囲”に限定されていますので、ネイティブの方と日常会話をこなしたり、洋画を楽しんだりできる英語力を身につけるわけではない、ということです。

ビジネスシーン限定というのは、例えばリーディングセクションのPart7の読解問題で扱われるシチュエーションを見れば明らかで、ビジネスで頻出する英文メールやレター、メモ、スマホのチャット、オンラインチャットのディスカッションといった文書を読み解く問題ばかりです。

もちろん、英語力全般が高ければTOEICスコアも高得点になるでしょう。

しかし、そうではない方がこれからTOEICスコアアップを狙うのであれば、英会話や時事ネタなどの”英語全般”の勉強をしていては非効率なわけです。

時間がたくさんある学生の方や英語全般のレベルアップが主目的の場合であればよいですが、忙しい社会人や就職を間近に控える学生さんは効率を意識して取り組まないとなかなかスコアアップに結びつけられません。

逆にいうと、TOEICの勉強範囲をちゃんと意識できていれば少ない隙間時間で効果的にスコアアップできますし、そうすべきということです。

筆者自身、600点を超えるまではダラダラと時間がかかっていましたが、700点、800点を超えたのはTOEICの勉強範囲をちゃんと意識したここ1、2年の間です。

社会人の目標スコアは800点である理由

【TOEIC試験直前!】必要な対策は悪あがき?実力を最大限に発揮しよう!
TOEICスコア800

限定された出題範囲だと捉えられれば、そこを効率よく勉強していければスコアアップはできるはずです。そして身につくものが最低限のスキルであると考えれば出題範囲の70、80%くらいの理解度があることが望ましいです。

実際、多くの企業が求めるTOEICのスコアは700点かできれば800点を超えるところまでです。

海外部門などで働く場合は900点以上が求められることもあると思いますが、それは本当に英語力があることが求められているということです。この場合は、隙間時間で効率よくと言わず、時間をかけて取り組む必要があります。

そういうわけでTOEICスコアでコスパが良いのは800点だと思います。

また800点くらいのスコアがあれば英語に対する接し方が少し変わってきます。

TOEICを勉強することのメリット

TOEICを勉強してスコアアップできたときのメリットには大きく2つの観点があります。

  1. 英語力そのもののメリット:英語を使う素養が身につく
  2. TOEICスコアのメリット:スコアアップにより自己評価が高まる

TOEICのメリット1:英語を使う素養が身につく

冒頭で最低限の英語スキルと説明したように英語力が高いレベルにあるとは言えません。ただし、英語のニュースや論文を読んだり、スピーチやプレゼンを最低限聞いたりすることができるようになります。

言い換えると、日常生活で英語を使う素養が身についた状態です。

例えば、tedで英語学習する方法を紹介していますが、興味のあるテーマの英語によるプレゼンを視聴していくことでさらに英語のスキルアップをしながら新しい知見を得たりすることができます。

TOEICのメリット2:スコアアップにより自己評価が高まる

もちろんTOEICのスコアは社内の評価や転職の際にも役に立ちます。

そして、スコアアップしたという結果からも継続して努力できる人という印象を持たれるようになります。これは実際に努力してスコアアップしたのですから自分としても実感できます。

何より目標を達成する経験と自信を得ることができます。

TOEICスコアアップにおすすめの勉強法

ここからは、具体的な勉強法について紹介します。

まずは独学でがんばるというもの。

独学でスコアアップできれば自信にもなりますし、参考書数冊程度の金額で済むなら安いもんです。

おすすめは定番の3点。(←この3つだけで十分)

toeic対策で定番の参考書と問題集
  1. 文法特急
  2. 金のフレーズ
  3. 公式問題集

TOEICスコア600点のレベルと勉強法

TOEICスコア600
TOEICスコア600

TOEICスコア600点はTOEIC受験者のほぼ平均点だといえます。

技術系の職業なら効果があるかもというレベルで学生の方もまずこの点数は超えておきたいです。

先ほど紹介した文法特急と金のフレーズを徹底的にやり込めば到達できるのではないかと思います。

8、9割覚えてしまうくらい何周も繰り返していきます。最初は覚えても半分くらいはすぐに忘れてしまうことと思いますが、2周目、3周目と繰り返す頃には少しずつ記憶に定着していきます。

また、この段階では公式問題集は問題形式を把握するレベルで活用しましょう。

詳しくは【TOEIC目標スコア600点!】社会人に必要な勉強法とは!?で解説していますので参考にして見てください。

TOEICスコア700点のレベルと勉強法

TOEICスコア700
TOEICスコア700

ここからは文法、単語に加えて公式問題集を使い込んでいきます。

公式問題集は問題文も含めて聞き取れない・読み取れない箇所がないくらいまで繰り返します。また、覚えてしまうくらいシャドーイングをするのも効果的です。

詳しくは【TOEIC目標スコア700点!】社会人に必要な勉強法とは!?で解説していますので参考にして見てください。

TOEICスコア800点のレベルと勉強法

700点到達までくれば英字のニュースを読んだりできなくもないですが、さらに800点までTOEICのスコアアップを目指すのであれば、これまでの勉強法を踏襲しながらTOEICのスコアシートで自分の弱点を強化していくのが最短です。

TOEIC対策に特化した『スタディサプリ』の活用

ここまでは独学で頑張るというものでしたが、色々勉強しているけどスコアアップしないという場合はかけた時間の割にそれほど身についていないという可能性もあります。伸び悩んだという場合は、割り切ってしまうのも手です。

スタディサプリのTOEIC対策用を活用してしまえば、自分にどんな勉強が必要かを考えることもなく、TOEICに必要で自分に足りない要素を補っていくことができます。

スタディサプリの公式サイト

https://eigosapuri.jp/toeic/

お金はかかりますが、その分短期集中してサクッとスコアアップできるので、今時この方法がスマートかと思います。

7日間無料体験もありますし今なら割引特典があります。登録はこちらから→スタディサプリ

TOEIC対策に特化した個別指導カリキュラム

スタディサプリにはオンラインで担当コーチがついて指導もしてくれる『パーソナルコーチプラン』もあります。

昇格規定など期限が迫っていて失敗できない場合の手です。

スタディサプリのパーソナルコーチプラン公式サイト

https://eigosapuri.jp/toeic/personal-coach/

こちらも7日間無料お試し体験あり。登録はこちらから→スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

まとめ

今回は社会人がTOEICを勉強する方法について紹介しました。

個人的にはTOEICの勉強はTOEICスコアのために効率良くサクッとスコアアップしておいて、あとは自分の興味があることに英語を活用していくのがおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次